鬼滅の刃、煉獄杏寿郎の着物柄のマスクを簡単に手作りで、100均の材料だけで作る方法を紹介します!鬼滅の刃、相変わらずすごい人気ですよね!先日、無限列車編を見に行ってきました!感動しました!煉獄さんがすごくかっこよかったです!
今回は映画で人気急上昇!煉獄杏寿郎の羽織柄のマスクを無地の布から作成してみました!炎がかっこいい羽織柄です!
作業方法はとても簡単です!
Contents
鬼滅、煉獄柄マスクの作り方
材料費わずか300円!今回も無地の布にダイソーで購入したアイロンプリントシートで柄をつけてから作ります!
手順が多く、難しそうにみえますが、炎柄の布をアイロンプリントで作って、布を切って縫うだけ!簡単です!
材料と作り方手順は下記の通りとなります。
マスクの材料
- 白色の無地の布 30cm×30cm以上(ダイソー)
- 裏地用の布(ダブルガーゼなど) 30㎝×30㎝(ダイソー)
- アイロンプリントシート(ダイソー 5枚入り)2枚使います。(ダイソーに行けない場合はこちらでも買えます)
- 耳掛け用のゴム(使い捨てマスクのゴムを再利用)
- 型紙(私はこちらの型紙を1枚だけ使用しました ( 参照元:nunocoto fabric))
マスクの作り方
手順1:アイロンプリントシートを印刷し、切る。
アイロンプリントシートに、下記画像をはがきサイズで印刷します。
下記画像をコピーし、エクセルなどに貼り付けし、はがきサイズめいっぱいにサイズを調整してください。余白は最小値(0)にします。
詳しいやり方は下記ページに書いてあります。
エクセルでの画像加工方法はこちら!(エクセルある方はこちらがオススメ!下記画像を右クリックしコピーして貼り付けしてください!)
EXCELで簡単画像加工!サイズ変更やトリミング、左右反転をする方法
エクセルのない方はこちら!(下記画像を右クリックし、一度PCに保存してペイントで開いてください)
スマホ画像をPCで印刷する方法!好き なセンチにサイズ変更し自宅プリンタで簡単印刷!
「画像の大きさをセンチ設定で調整し印刷する」以降の文章を参考にしてください。作業時は用紙をページ設定ではがきサイズにして余白を0にしてから、サイズ調整します。
左右、2枚分印刷しましょう。(左右対称になるようにします。)
※アイロンプリント紙に印刷する際は、必ず普通紙で試し印刷してから作業しましょうね!
印刷したら、上の白い部分はカットします。
手順2:白色の布の上にアイロンプリント紙をのせ、アイロンをかける
カットしたアイロンプリントシートを印刷面を下にし、布上にのせて、アイロンをかける。
アイロンの温度や、転写の仕方は、アイロンプリントシートに同封されている説明書も確認してください。
手順3:布を冷まして、台紙をはがす。
アイロンをかけたアイロンプリントシートをしっかり冷ます。
台紙をゆっくりはがしていきます。
手順4:ワックスぺーパーをのせて、再びアイロンをかける。
しっかりプリントをさせるため、アイロンプリントシートに同封されているワックスペーパーを柄の上に乗せ、再度アイロンをかけます。
これで炎柄の布が完成!!
手順5:型紙を切り、型紙をあてて表布を切る
型紙をプリントアウトし、切り抜きます。
型紙はこちら!1枚だけ使用しました ( 参照元:nunocoto fabric))
柄部分に型紙をのせ、写真のように型紙の角(とがった部分)を柄の底辺に合わせます。(オレンジの矢印部分が柄の端にくるようにのせます。)
チャコペンなどで、型を取ります。
型紙をひっくり返して、もう一枚、同じように型を取りましょう。柄が左右対称になるように注意してください!
型が取れたら、丁寧に切ります。
手順6:裏地用の布を切る
型紙を裏地用の点線で折り、裏地用の布にのせ、型をとり、裁断します。
これで四枚の布が取れました!
手順7:表地用の布、裏地用の布をそれぞれ縫う
表地用の布中表に合わせ、カーブ部分を縫っていく。
裏地用の布も合わせ、カーブ部分を縫っていきます。
手順8:カーブ部分の縫いしろに切り込みを入れる。
写真のように切り込みをいれる。
手順9:布を開き、アイロンをあてる。
表地用の布と裏地用の布をそれぞれ開き、アイロンをかける。表地はアイロンプリントされているので、必ず低温でワックスペーパーをのせてアイロンしましょう。(高温でじかにアイロンすると、プリントが溶けるので、注意!)
手順10:表地用の布、裏地用の布を合わせ、上部と下部を縫う。
表地用の布、裏地用の布を中表で合わせ、マスクの上部と下部を縫う。
手順11:縫ったマスクをひっくり返し、横部分を縫う。
縫ったマスクの横部分の開いている穴から、中の布を引っ張り出すようにし、ひっくり返します。
ゴムを通すための部分を三つ折りにしてアイロンをかけ、縫いましょう。
手順12:ゴムを通して完成!
左右、ゴムをとおしたら、完成です!!!
まとめ
今回はアイロンプリントシートを活用して、煉獄さん羽織柄の立体マスクを作成してみました。白い無地の布を使用すれば、ダイソーのアイロンプリントシートで、ほかのキャラクターの着物柄のマスクも作成できそうです。(ただ、プリント部分が若干テカテカしてしまうので、気になる人は気になるかも…。)
炭治郎羽織柄と禰豆子着物柄はすでに作り方を紹介していますので、こちらもぜひ参考にしていただければと思います!(下にリンクあります!)
思ったよりしっかりプリントされるので、洗濯も大丈夫です!
アイロンをかける際は気をつけてくださいね!(プリント部分はワックスペーパー必須です)
ほしい柄の生地がなくても、この方法ならいろいろな小物がつくれるので、おススメです!是非皆さんもやってみてくださいね!
炭治郎バージョンの作り方はこちら!
鬼滅マスクの作り方!鬼滅の刃、炭治郎柄のマスクを手作りで無地の生地からつくってみた!
ちなみに禰豆子バージョンこちら!
鬼滅マスクの作り方!【竈門禰豆子編】鬼滅の刃、禰豆子柄のマスクを手作りで無地の生地からつくってみた
NEW更新!!! 鬼滅クッキーを手作りしてみた!はこちら
材料を購入したい方はこちら
柄の布を作るのが面倒くさい!という人はこちらです!
他のキャラで手作りしたい方はこちら!
炭治郎柄
禰豆子柄はこちら
善逸の柄の布はこちら
完成品のマスクもいろいろ市販されているようですね!
炭治郎、禰豆子バージョンのマスクの作り方はこちら!
オススメ!!!手作りの鬼滅グッズの作り方も紹介しています!
いろいろなマスクの作り方&購入したマスクの付け心地などまとめたページ作りました!↓
このほかにもいろいろなマスクの作り方を紹介しています!
夏用!涼しいマスク!裏地なしで子供用西村大臣風マスクを一枚仕立てで作ってみた!はこちら!
オタク向けのマスクは↓こちらです!!!
西村大臣風の立体マスクの作り方は↓こちらです!
制作費100円!夏用マスクの作り方はこちらです!
小池百合子都知事風マスクの作り方は↓こちらです!!!
製作時間5分縫わないTシャツマスクの作り方は↓こちらです!!!
コメントを残す